PR

夫婦喧嘩(第一子:生後9ヶ月)

未分類
記事内に広告が含まれています。

世のママさん、お疲れ様です。夫婦喧嘩…というか、私が一方的に口撃しました。

私:来月からフルタイムで仕事復帰
夫:サラリーマン、帰宅は19時
子:生後9ヶ月、とてもおりこうさん。

どこの家庭もそうですが、夕方は忙しいです。

子の離乳食を食べさせ、子の相手をしながら夫の帰宅に合わせてご飯を作り、夫婦で食事。

食事後は、食器洗いと子のお風呂と寝かしつけ。18~20時半までがあっという間に過ぎ去ります。

夫も仕事で疲れてるでしょう。ゆっくりさせてあげたい気持ちは山々です。
しかしですよ、この時間帯が、子と触れ合える唯一の「パパと子の時間」なのですよ。

夫(パパ)がゆっくり過ごす=妻が家事と育児をしないといけないわけで。

19時に帰ってきて、30分食事して、そのあと子が寝るまで1時間!

頼む、帰ってきて、子が寝るまでのもう1時間だけ家事と育児をしてくれ。。

と、懇願しました。

私はただ、数少ない、「パパと子の時間」を設けてほしいだけなのです。
顔見てお話したり、笑いあう時間を作ってほしいのです。

しかし、だらだらと横になったり、
パパが遊んであげないから、私が食器洗いしている時に、子が寄ってきたり、
今日くらい風呂に入れてとお願いしても、お風呂の準備も私で、

もうあきらめた。頼んだ私がバカだった。

と言ったら拗ねてしまいました。自分の不甲斐なさを感じたそうです。

そりゃあね、自分(夫)は夜にゲームしてるけど、私は保育園の準備したり、家計管理したり遊んでるわけじゃないからね。

ちなみに、パパからもフォローがないと、ママはね、超人じゃないからね。
世のパパさん、ママと足並みをそろえてね。
ママがお願いしたことだけでも、よろしくお願いします。
お金だけのフォローじゃ報われないのよ。

さて、明日は、夫は飲み会なので、土曜日からの頑張りに期待しましょう。

@ringoame

30代後半、一児の共働き主婦。雑記ブログ。将来に不安を感じながら、少しでも今を楽しく生きたいと思っています。

@ringoameをフォローする
未分類
シェアする
@ringoameをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました