妊娠

妊娠

自治体の両親学級に落ちた話

妊娠がわかると、喜びと同時にさまざまな不安や疑問が生まれます。特に初めての出産・育児を迎える夫婦にとって、「赤ちゃんのお世話はどうすればいいの?」「出産の流れを知りたい」「夫はどうサポートすればいいの?」といった悩みはつきものです。こうした...
妊娠

妊婦健診費用と出産費用

妊婦健診は基本は自費診療で、ある程度市町村から補助金が出るといいます。出産は国から50万円の補助があります。妊娠にかかった費用を公開します。結論、手出しした費用は、①妊娠による医療費は¥51,520(内悪阻によるもの¥10,630)②出産費...
妊娠

妊娠中期の記録

妊娠中期とは16~27週(5~7か月)までのこと。安定期と言われる時期ですが、すぐに体調は安定せず。。会社に行けるレベルになったのは19週(6ヶ月)になってからでした。母親学級?ずっと安静にしてたんだから、まだまだそんな体力ないよ!!妊娠5...
その他

FRECIOUS(フレシャス)ウォーターサーバーについてのレビュー

妊娠や育児中のウォーターサーバーについてのレビューです。【結論】設置した方がいい。めっちゃいい。私が設置しているのは、FRECIOUS(フレシャス)のウォーターサーバーです。設置した経緯再度一人暮らしを始める時に契約しました。当人が水分補給...
妊娠

妊娠初期の記録

妊娠前期とは最後の生理開始から~15週(4か月)までのこと。7週くらいからしんどくてきつかった。動けなくて休職しないといけなかったです。症状つわりは病気じゃないって言われるけど、不調も不調。症状として出てるんだから病気の一種と思うようにしま...